安定した母集団と偏差値評価 大阪進研のテストは、近畿圏・岡山県の学習塾・進学塾でご利用いただき、受験者数(母集団)は塾専用テストとしては最大規模です。規模の大小に関わりなく地域密着型の補習塾から大手進学塾までご参加いただき、その標準化された母集団から算出される偏差値は極めて安定性のあるものです。 | ![]() | |
十分に検討された出題内容 テスト問題は、使用教科書・入試問題・難易度などあらゆる角度から検討し、生徒一人ひとりの学力をレベルに応じて正確に測定できるよう、細心の注意を払って作成しています。客観的に学力を分析し、志望校の合格可能性を診断するテストとして、問題内容の妥当性には高い評価をいただいております。 | きめ細かな学力分析資料 大阪進研では、いち早く採点のデジタル化を実施。答案の正誤をすべてデータとして取り込んでいます。そのため、非常にきめ細かい学力分析結果が先生用資料として出力されます。どの生徒がどこの問題を間違えたか、といったことがひと目でわかり、日常の学習指導にフィードバックするための資料として大いに役立ちます。 |
美しく見やすい帳票 成績表には偏差値・順位・領域別成績や入試情報等が表示され、志望校診断データは国・公・私立ともに近年の入試の多様化・個性化に即してきめ細かく対応して出力しています。フルカラーの「個人成績表」「答案分析表」は、美しいだけでなく生徒のテストに取り組む意欲を一層高めることでしょう。 ![]() | ![]() |
志望校診断の客観性と信頼性
毎年7万人に達する「進研Ⅴもし」受験者の実際の入試での合否調査データを基に志望校診断をしております。この前年度のデータを基準に各年の入試の動向が加えられて各高校の学力レベルが割り出されますので、大変客観性のある診断となります。私立校は受験者の偏差値棒グラフから専願・併願別に、公立校は内申と偏差値のマトリクスから合格可能性が診断されます。合否調査データは偏差値だけでなく内申点も収集しておりますので、公立高校の診断も一層正確なものとなっています。